| ホーム |
ぽーちゃんとおでかけ (1)
はじめてぽあんとおでかけ
ぽーちゃんとはいつもおうちの中で鬼ごっこにぶひれすしたり
広ーいとこで思いっきり鬼ごっこをしに行こう
まずは腹ごしらえ
ドッグカフェでランチをしに行きました
街ん中にある町屋風のカフェ NESTさん
おとなしくできるかな
迷子犬で里親を待ちながら看板犬を務めるポニョ君がお出迎え


お母ちゃんはパスタをぽあん母ちゃんはカレーを
福とぽーちゃんにはわんこめし


お店の中にはわんこグッズも売ってます

お母ちゃんたちもわんこもおいしくお昼を頂きました
お腹も満たされたのでいざドッグランへ出発
お店の外はすっかり炎天下でアスファルトがあちち
今後お目見えすることがあるのだろうか懸念された例のカート
うちに置いておく場所が見つからず車のラゲージに積んだままとなっていた
こういう時に使うんですねぇ~
2匹をカートに乗っけてちょっと離れたパーキングまで移動
本日のドッグランはちょっと遠いけど滋賀県のホリデーアフタヌーンさんへ
夏場はナイターをしてるとのことなのでここに決定
着いた頃はまだ暑い時間だったので思いっきりお水でカラダを冷やしていざ走れぇっ


おうちの拡大版鬼ごっこを始める
貸切状態なので端から端まで走りまくる2ブヒ

途中何回もお水でクールダウンしながら



日が暮れてくると比良山から涼しい風も吹いてきてだんだん過ごしやすくなってきました

結局最後まで貸切のまま、フィールドを全部堪能したので日没頃に退散することになりました

楽しかったね

ぽちっとな

ぽーちゃんとはいつもおうちの中で鬼ごっこにぶひれすしたり
広ーいとこで思いっきり鬼ごっこをしに行こう

まずは腹ごしらえ
ドッグカフェでランチをしに行きました
街ん中にある町屋風のカフェ NESTさん
おとなしくできるかな

迷子犬で里親を待ちながら看板犬を務めるポニョ君がお出迎え


お母ちゃんはパスタをぽあん母ちゃんはカレーを
福とぽーちゃんにはわんこめし


お店の中にはわんこグッズも売ってます

お母ちゃんたちもわんこもおいしくお昼を頂きました
お腹も満たされたのでいざドッグランへ出発

お店の外はすっかり炎天下でアスファルトがあちち
今後お目見えすることがあるのだろうか懸念された例のカート
うちに置いておく場所が見つからず車のラゲージに積んだままとなっていた

こういう時に使うんですねぇ~
2匹をカートに乗っけてちょっと離れたパーキングまで移動
本日のドッグランはちょっと遠いけど滋賀県のホリデーアフタヌーンさんへ
夏場はナイターをしてるとのことなのでここに決定
着いた頃はまだ暑い時間だったので思いっきりお水でカラダを冷やしていざ走れぇっ



おうちの拡大版鬼ごっこを始める
貸切状態なので端から端まで走りまくる2ブヒ

途中何回もお水でクールダウンしながら



日が暮れてくると比良山から涼しい風も吹いてきてだんだん過ごしやすくなってきました

結局最後まで貸切のまま、フィールドを全部堪能したので日没頃に退散することになりました

楽しかったね

ぽちっとな
スポンサーサイト
誕生日旅行 その2 (1)
2日目の朝
雨はまだ降っていました
お父ちゃんお母ちゃんは朝ぶろに
温泉は夜の間に男湯と女湯が入れ替わっていました
またまた湯上りにマッサージチェアーでもみもみ
部屋に帰ってきたら入口にカニが1匹
海の近くだからね
福にもカニさんを見せてあげようとご対面
まさかとは思ったけどここはお決まりのように
クンクンする福の鼻をカニさんにはさまれ大爆笑
あんなに夕べたらふく食べたのにビュッフェ形式の朝ご飯もたっぷりいただき
帰り支度
来る前、あんなに心配してた福のカートインもほとんど体が出ている状態で
ホテル館内を移動してても怒られることはありませんでした
ホテルの方も他のお客さんもみな優しい人達でよかったです

雨は夕べにくらべればいくぶんマシにはなっていたので
予定どおりドッグランへ
伊勢市にあるドッグスガーデン ペスカさん
屋根付きのドッグランでプールがあるということでここに行きたかったんです

平日の午前中だったのでまだ誰も来てませんでした


そして一番の目的だったプール遊び
ライフジャケットもレンタルできたので初めてでも安心
福はもともとシャンプーも嫌がらないので水には抵抗はないはず
最初は浅いところで泳ぐ練習を

なんとなくいけるかも
ちょっと深いとこで泳いでみよっか

あれれ泳いでませんよねー
もがいてるって感じ

ちょっと早かったなぁ、ごめんごめん

すねてしまいましたがこの後お友達わんこもやってきて
また元気にドッグランを走り機嫌もなおりました
そして、おかげ横丁でお土産を買い京都へ帰りました
帰りは福もお父ちゃんも疲れて爆睡
お母ちゃんはそんなおまいらのイビキを心地よく聴きながら
また、来年の誕生日もこうしていられることを願っていたんだよ

ぽちっとな
雨はまだ降っていました

お父ちゃんお母ちゃんは朝ぶろに
温泉は夜の間に男湯と女湯が入れ替わっていました
またまた湯上りにマッサージチェアーでもみもみ
部屋に帰ってきたら入口にカニが1匹
海の近くだからね
福にもカニさんを見せてあげようとご対面
まさかとは思ったけどここはお決まりのように
クンクンする福の鼻をカニさんにはさまれ大爆笑

あんなに夕べたらふく食べたのにビュッフェ形式の朝ご飯もたっぷりいただき
帰り支度
来る前、あんなに心配してた福のカートインもほとんど体が出ている状態で
ホテル館内を移動してても怒られることはありませんでした

ホテルの方も他のお客さんもみな優しい人達でよかったです

雨は夕べにくらべればいくぶんマシにはなっていたので
予定どおりドッグランへ
伊勢市にあるドッグスガーデン ペスカさん
屋根付きのドッグランでプールがあるということでここに行きたかったんです

平日の午前中だったのでまだ誰も来てませんでした


そして一番の目的だったプール遊び
ライフジャケットもレンタルできたので初めてでも安心
福はもともとシャンプーも嫌がらないので水には抵抗はないはず
最初は浅いところで泳ぐ練習を

なんとなくいけるかも
ちょっと深いとこで泳いでみよっか

あれれ泳いでませんよねー
もがいてるって感じ


ちょっと早かったなぁ、ごめんごめん

すねてしまいましたがこの後お友達わんこもやってきて
また元気にドッグランを走り機嫌もなおりました
そして、おかげ横丁でお土産を買い京都へ帰りました
帰りは福もお父ちゃんも疲れて爆睡
お母ちゃんはそんなおまいらのイビキを心地よく聴きながら
また、来年の誕生日もこうしていられることを願っていたんだよ

ぽちっとな
誕生日旅行
久しぶりのブログ更新です
7月11日 福助が生まれた日
神様が私たち夫婦にとっての運命の子をこの世に授けられた日
初めて福といっしょの誕生日を迎えられたことに感謝します

福とお母ちゃんの誕生日にお父ちゃんからのプレゼント
伊勢へ家族旅行に行ってきました
天気予報は雨それも大雨のおそれ
まぁ、今回は福と旅をするのが最大の目的だから
雨で観光とかできなくってもいいかってことで出発

途中の亀山SAで休憩

福は車酔いもなく後部座席でのんびり寝てくれていたので順調に鳥羽に到着
雨は幸い降ったり止んだり
昼ごはんは予約を入れておいた海鮮バーベキュー
野外なのでわんこ同伴もOKです
ここでは冬場はかきの食べ放題をしてますが夏場はサザエや大あさりなどの
貝類と干物を出してくれます
ふつう、ブログにアップするんだったら食べる前に料理を写真撮っとくのでしょうが
なにぶん食いしんぼう夫婦 ぺろんちょと食べた後に気付きました


この後どこへ観光に行くかは決めていなかったので雨が降り出す前に夫婦岩を見に行くことに



この後、お土産屋さんが立ち並ぶ前の海岸でうんPを
神様の前じゃなくってよかったぁ
車にもどる途中で大雨が降ってきたのでこの日はこのままホテルへ
ホテル鳥羽小涌園に宿泊しました
わんこ連れはホテルのなかのコテージが専用となっていました

コテージの前は芝生のお庭がありわんこを自由に遊ばすことができました
雨も止んでいたので今のうちにと福を放牧



この日コテージのお客はうち以外にもう1家族がいらっしゃいましたが
わんこは1度も見ませんでした

またまた雨がぽつぽつふってきました

さて、お待ちかねの温泉&夕食
残念だけど福はお部屋で待っててね
温泉にゆっくり入って湯上りに2人でマッサージチェアーで極楽気分になり
ちゃっかり温泉旅行を満喫 温泉はこれじゃないとね
そして、食いしん坊夫婦は夕食へ
今度はお昼の教訓をいかして食べる前の料理をパチリ



福といっしょに食べることはできないけどお母ちゃんの誕生日でもあるし
やっぱおいしい伊勢エビ料理たべたかったんやもーん

追加でアワビの踊り焼きもいただきました

もうお腹に入りきらないほど食べたので二人とも部屋に帰ったらバタンきゅう
部屋でまたビールでも飲みながら福と絡もうと思っていたのにねー
この夜、外は予報通りの大雨に
旅2日目はあらかじめネットで調べていたドッグランに行くことにしていたので
朝には止んでくれるといいんやけど・・・
続きは次回に

ぽちっとな
7月11日 福助が生まれた日
神様が私たち夫婦にとっての運命の子をこの世に授けられた日
初めて福といっしょの誕生日を迎えられたことに感謝します

福とお母ちゃんの誕生日にお父ちゃんからのプレゼント
伊勢へ家族旅行に行ってきました
天気予報は雨それも大雨のおそれ

まぁ、今回は福と旅をするのが最大の目的だから
雨で観光とかできなくってもいいかってことで出発


途中の亀山SAで休憩

福は車酔いもなく後部座席でのんびり寝てくれていたので順調に鳥羽に到着
雨は幸い降ったり止んだり
昼ごはんは予約を入れておいた海鮮バーベキュー

野外なのでわんこ同伴もOKです
ここでは冬場はかきの食べ放題をしてますが夏場はサザエや大あさりなどの
貝類と干物を出してくれます
ふつう、ブログにアップするんだったら食べる前に料理を写真撮っとくのでしょうが
なにぶん食いしんぼう夫婦 ぺろんちょと食べた後に気付きました



この後どこへ観光に行くかは決めていなかったので雨が降り出す前に夫婦岩を見に行くことに



この後、お土産屋さんが立ち並ぶ前の海岸でうんPを

神様の前じゃなくってよかったぁ

車にもどる途中で大雨が降ってきたのでこの日はこのままホテルへ
ホテル鳥羽小涌園に宿泊しました
わんこ連れはホテルのなかのコテージが専用となっていました

コテージの前は芝生のお庭がありわんこを自由に遊ばすことができました
雨も止んでいたので今のうちにと福を放牧




この日コテージのお客はうち以外にもう1家族がいらっしゃいましたが
わんこは1度も見ませんでした


またまた雨がぽつぽつふってきました

さて、お待ちかねの温泉&夕食

残念だけど福はお部屋で待っててね
温泉にゆっくり入って湯上りに2人でマッサージチェアーで極楽気分になり
ちゃっかり温泉旅行を満喫 温泉はこれじゃないとね

そして、食いしん坊夫婦は夕食へ
今度はお昼の教訓をいかして食べる前の料理をパチリ



福といっしょに食べることはできないけどお母ちゃんの誕生日でもあるし
やっぱおいしい伊勢エビ料理たべたかったんやもーん

追加でアワビの踊り焼きもいただきました


もうお腹に入りきらないほど食べたので二人とも部屋に帰ったらバタンきゅう
部屋でまたビールでも飲みながら福と絡もうと思っていたのにねー

この夜、外は予報通りの大雨に

旅2日目はあらかじめネットで調べていたドッグランに行くことにしていたので
朝には止んでくれるといいんやけど・・・
続きは次回に

ぽちっとな
福の好きなとこ (2)
朝はまあまあなお天気でしたが
夕方になってまた雨がぽつぽつ降ってきました
あさんぽの後ほとんど寝て過ごしている福助さん
このままじゃ夕さんぽは行けないねぇ
お母ちゃんが大好きな福の気持ちいいとこ


毛が微妙に短くてやわらかい ベルベットな触り心地
そしてお母ちゃんが大好きな福の寝姿

おなか丸出し
来週は福&お母ちゃんの誕生日
福は1歳、お母ちゃんは
歳
そして福にとって初めての旅行です
どんなとこを周るか今日は一日かけて下調べ
ここでビックリていうかウッカリとでもいうか
えらいことが発覚
予約しておいたホテル
部屋以外の館内は抱っこじゃなくってキャリーバッグに入れないと
いけない規則とか
キャリーバッグ あることはあるけどもう大きくなって以来
入ったことがありません
たぶん、はいれません
このままじゃ、福と野宿になってしまう~
バッグにいれて持てる重さでもないしなぁ
夕方になってまた雨がぽつぽつ降ってきました

あさんぽの後ほとんど寝て過ごしている福助さん

このままじゃ夕さんぽは行けないねぇ

お母ちゃんが大好きな福の気持ちいいとこ


毛が微妙に短くてやわらかい ベルベットな触り心地

そしてお母ちゃんが大好きな福の寝姿

おなか丸出し

来週は福&お母ちゃんの誕生日
福は1歳、お母ちゃんは


そして福にとって初めての旅行です

どんなとこを周るか今日は一日かけて下調べ
ここでビックリていうかウッカリとでもいうか
えらいことが発覚

予約しておいたホテル
部屋以外の館内は抱っこじゃなくってキャリーバッグに入れないと
いけない規則とか
キャリーバッグ あることはあるけどもう大きくなって以来
入ったことがありません

たぶん、はいれません
このままじゃ、福と野宿になってしまう~

バッグにいれて持てる重さでもないしなぁ
